エルメスのスカーフを160枚以上コレクションするモニカ・キーリーさんの情熱

モニカ・キーリーさんは、約70年前にエルメスのスカーフに出会い、その魅力に取り憑かれました。彼女の情熱は今も変わらず、収集は続いています。

新型コロナウイルスのパンデミック中、キーリーさんの娘は、彼女が過去50年間に集めたスカーフの一部を売り出すことを提案しました。これを機に「ankopi」というサイトを立ち上げた結果、コレクションは逆に160枚以上に増えてしまいました。

「私はスカーフに夢中です」と、オンタリオ州ウェランド近郊の自宅でキーリーさんは語ります。「スカーフそれぞれに名前と物語があり、それを調べるのが楽しいんです。スカーフの背景にあるストーリーを見つけ出すのが私の楽しみです。」

キーリーさんは主に、Facebookのコレクターグループと、トゥールーズの歴史家・作家であるジュヌヴィエーヴ・フォンタンの著書3冊を情報源としています。特に「Carres d’Art」は、1937年以降のほぼ全てのエルメススカーフを網羅したバイブルとされており、デザイン名やデザイナー、希少性まで詳しく記載されています。「エルメス自体からはあまり情報が得られないのが実情です」とキーリーさんは言います。「エルメスのブティックの領収書がなければ、そのスカーフが本物かどうか証明するのも難しいんです。」

キーリーさんがエルメスのスカーフに魅了されたのは、約70年前、アイルランドのクレア州キルラッシュで育った頃に遡ります。「当時のアイルランドでは、誰もがヘッドスカーフを巻いていました」と彼女は語ります。「9歳か10歳の頃、父と一緒に馬に乗って狩りをしていました。当時はヘルメットの代わりにスカーフを使っていました。父がロンドンから持ち帰ってくれたオレンジ色のシルクスカーフがきっかけで、エルメスのスカーフに憧れるようになりました。」

彼女が最初にエルメスのスカーフを手に入れたのは、60年代後半、ダブリンの大学に通っていた頃です。最初のクリスマスに夫から贈られたスカーフ「ル・タンバリエ」は、今は手元にありませんが、彼女の地下室には他のシルクスカーフが美しく並べられています。

キーリーさんは1971年に家庭医だった夫とともにカナダに移住し、オンタリオ州ロンドンに定住しました。その後、夫の仕事でローマやニューデリーにも移り住みましたが、彼女は常にエルメスのスカーフを探し求め続けました。最近では、Facebook Marketplaceで購入したり、結婚祝いにドバイの女性から贈られたデザインもコレクションに加わっています。

「今では、慎重に購入することをお勧めします」とキーリーさんは警告します。「偽物は非常に巧妙に作られており、品質も高いため、信頼できる人から買うことが重要です。」

キーリーさんは、スカーフの手入れも楽しんでおり、シルクの強さを保つために特別なケアを施しています。「エルメスのスカーフは50年、60年も長持ちするのです」と彼女は言います。「見た目も新品同様です。」

娘は今もコレクションを整理するよう勧めていますが、キーリーさんは新しいデザインに魅了され続けています。「もうスカーフは買わないと誓っているのに、最近『チューリポマニー』という花のデザインに惹かれてしまいました」と彼女は笑います。

このように、モニカ・キーリーさんのエルメススカーフへの愛は尽きることがなく、今後も彼女のコレクションは成長し続けることでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です